株式会社Techouse(テックハウス) クラウドハウス株式会社Techouse(テックハウス) クラウドハウス
導入事例

JTBグループにおいて旅行のアシスタント業務を請け負う株式会社JTBグローバルアシスタンスが、セミオーダー型労務DXクラウド『クラウドハウス労務』を全社導入

労務
会社名
株式会社JTBグローバルアシスタンス
ホームページ
https://www.jga.co.jp/
従業員
303名(2022年4月1日現在)
目的
  • 書類の印刷・封入・郵送・保管等の業務のペーパーレス化
  • アウトソースしている委託先企業への情報連携の電子化
効果
  • 必要なタスク・締結書類が自動で用意される状態が実現でき、総務部門の業務効率化へ
  • システム上で各種書類・情報を委託先企業と共有でき、管理作業を省略し一元管理が可能に

株式会社Techouse(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:礒邉基之)は、同社が提供するセミオーダー型労務DXクラウド『クラウドハウス労務』を、株式会社JTBグローバルアシスタンス(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:大山 恵一、以下「JTBグローバルアシスタンス」)が全社導入したことをお知らせいたします。

株式会社JTBグローバルアシスタンスについて

1990年設立。金融業界・損保業界・旅行業界をメインに、国内、海外の旅行のコンサルティングや旅行に関するさまざまな情報の提供、あるいは旅行中のトラブル解決や現地での快適な旅行のためのアシスタンスサービスを提供。

『クラウドハウス労務』導入背景

JTBグローバルアシスタンス様では、今回の導入において下記目標を掲げています。

(1)書類の印刷・封入・郵送・保管等の業務のペーパーレス化
(2)雇用形態によって異なる入社手続き・雇用契約更新業務など、総務部門の業務効率化
(2)アウトソースしている委託先企業への情報連携の電子化

これらの実現に向けて人事労務クラウドサービスの導入を検討され、複数サービスを比較・検討の結果、『クラウドハウス労務』の導入を決定いただきました。

『クラウドハウス労務』選定理由

(1)雇用形態によって異なる回収情報や書類が、『クラウドハウス労務』上に自動で用意されることで総務部門の業務効率化ができる
入社手続きにおいては、正社員・契約社員・臨時要員(社保加入/未加入)等、全6パターンの雇用形態に応じて送付・締結する書類や回収する情報が異なります。従来はそれを総務担当者が把握し、入社する社員に合わせた手続きを進行する必要がありました。
『クラウドハウス労務』では雇用形態等の条件に応じた手続きのテンプレートを設計できるため、総務担当者が入社する社員の雇用形態に該当する入社手続きを開始すれば、必要なタスク・締結書類が自動で用意される状態が実現でき、総務部門の業務効率化が可能でした。

(2)契約更新対象者がアラート通知されることで契約更新漏れを防ぐことができる
雇用契約更新手続きにおいては、正社員・契約社員・臨時要員・嘱託社員等の雇用形態によって、更に派遣社員は派遣会社によって契約更新の時期や頻度が異なり、それらをExcelで管理していました。
『クラウドハウス労務』では各社員の契約終了日が管理できるだけでなく、契約終了日が迫っている社員がメールやシステム上でアラート通知されるため、契約更新を漏らさず対応することが可能でした。

(3)JTBグループの社員情報を管理する委託先企業と『クラウドハウス労務』上でリアルタイムに社員情報・書類や各手続き進捗の共有ができる
従来は社員から回収した書類や情報を総務部門で整理した後、委託先企業に各種書類・情報を転送する作業や、各手続きの進捗を共有するExcelファイルを更新する作業が発生していました。これらにより、社員とのやり取りだけでなくその後の管理体制も煩雑化し総務部門・委託先企業双方の課題となっていました。
『クラウドハウス労務』ではシステム上で各種書類・情報を委託先企業と共有できるほか、各手続きの進捗状況も双方で確認できるため、管理作業を省略し業務を効率化することが可能でした。

これら『クラウドハウス労務』の特徴とアウトソースの仕組みを活用することで、「社員と正対する時間」を創出し、総務部門にしかできない本来の業務に集中する環境をつくることが可能であると評価いただいたことが導入の決め手になりました。
当社は、今後とも『クラウドハウス労務』をJTBグローバルアシスタンス様のニーズや環境変化等にフィットさせ続けていくことで、全社の業務効率化やデジタル化、さらにはJTBグローバルアシスタンス様のご発展に貢献してまいります。

株式会社JTBグローバルアシスタンス 担当マネージャー 山形 満希子様コメント

当社では、様々な雇用形態の管理において利用ツールが乱立していた状況の改善と、ペーパーレス・郵送費等削減の実現に向け、『クラウドハウス労務』の導入を決めました。人事労務業務を『クラウドハウス労務』に一元化する事で、業務効率化に繋がり、社員と正対する時間の創出と生産性の向上が実現できると考えております。
現在はシステムの運用・改善を続けていますが、『クラウドハウス労務』のサポート担当の方にはシステムの修正なども柔軟に対応いただき、的確にアドバイス・サポートをしていただいています。今後は、『クラウドハウス労務』を活用して、業務をより簡潔にそしてスピーディーに進める事が出来ればと思っております。

『クラウドハウス労務』について

『クラウドハウス労務』は、セミオーダー型労務DXクラウドです。各企業の業務フローに応じて自由にカスタマイズできる「セミオーダー型」であることを特徴とし、「大量印刷」「封入」「郵送」「差戻し」「手入力」「問合せ対応」……..などあらゆる面倒な作業を一挙に解決。業務効率化を大きく推進します。
人事労務担当者、従業員等、全てのステークホルダーを煩雑な業務から解放し、本来の業務に集中できる環境づくりをサポートすることで、企業の生産性向上を後押しいたします。
URL:https://jp.cloud-house.com/service/workforce/

株式会社Techouseについて

会社名 :株式会社Techouse
代表者 :礒邉 基之
設立  :2012年1月10日
資本金 :97,033,970円(資本準備金含)
所在地 :東京都港区三田3丁目13番12号 三田MTビル5階
事業内容:クラウドサービス事業、人材プラットフォーム事業
URL  :https://www.techouse.jp/

【クラウドサービス事業】
集客ができる採⽤サイト制作・採用管理クラウド『クラウドハウス採用』    
https://jp.cloud-house.com/service/recruit/
セミオーダー型労務DXクラウド『クラウドハウス労務』
https://jp.cloud-house.com/service/workforce/

【人材プラットフォーム事業】
工場・製造業専門求人サービス『ジョブハウス工場』
https://jobhouse.jp/factory

本件に関するお問合せ

こちらのフォームまでお問合せください。

 

人事・労務に関して
お悩みの方は
ご相談ください。

お悩みごと、不安なこと、お気軽にご相談ください。
専門スタッフがさらに詳しく
サービス内容についてご説明します。